マツダスタジアム
マツダスタジアム
9月15日から三日間、
広島へ行きマツダスタジアムで野球を見て、
しまなみ海道を渡り、下灘駅、道後温泉、坂の上の雲ミュージアムへ行き、
うどん屋を3件はしごして帰ってきた
生後3か月の息子には少々ハードだったかもしれないが、実に楽しい3日間だった

もう3回目になるだろうか…また、平和記念公園へ行ってきた
やはり、平和について考えさせられる
戦争は大昔の出来事ですか?
戦争が終わってまだ60年程しか経っていませんよ
「人間の歴史を見てみると、戦争と戦争の間に平和がある。江戸時代の約260年に渡る戦争のない時代が続いたのは、世界史から見ても奇跡とまで言える。(司馬遼太郎)」
現在の日本は平和だけど、これを当たり前だと思ってはいけない
僕たちは数々の犠牲の元に平和に暮らせていることを忘れてはいけない

実際に僕のじっちゃんは戦争に行っていた
そして去年、死んだ
こうして戦争を経験した人が近いうちにいなくなるだろう
この人達は戦争の悲劇さ、平和の尊さを次世代に伝えてきた
そして今度は、僕たちが次の世代に伝えていかなければならない…
それができますか?

もう何年前になるだろうか…鹿児島の知覧へ行った時のことを思い出す
特攻隊の資料館を見学して出てくると、「どうでしたか?」と、一人の老人が聞いてきた
どうでしたかも何も…僕は自分がとても小さい人間に思えてしかたなかった
この人達と同じことができるかと考えると、とてもじゃないけど自信がなかった
そこで老人はこう言った
「あの人達の愛国心を見習ってください。
あの人たちは国のために死んでいったけど、あなたたちは国のために生きなさい。」
ガツンと響く言葉だった
日本が好きだから、僕は日本のためにしっかり生きる
「憲法9条は日本人の誇り」です
広島へ行きマツダスタジアムで野球を見て、
しまなみ海道を渡り、下灘駅、道後温泉、坂の上の雲ミュージアムへ行き、
うどん屋を3件はしごして帰ってきた
生後3か月の息子には少々ハードだったかもしれないが、実に楽しい3日間だった

もう3回目になるだろうか…また、平和記念公園へ行ってきた
やはり、平和について考えさせられる
戦争は大昔の出来事ですか?
戦争が終わってまだ60年程しか経っていませんよ
「人間の歴史を見てみると、戦争と戦争の間に平和がある。江戸時代の約260年に渡る戦争のない時代が続いたのは、世界史から見ても奇跡とまで言える。(司馬遼太郎)」
現在の日本は平和だけど、これを当たり前だと思ってはいけない
僕たちは数々の犠牲の元に平和に暮らせていることを忘れてはいけない

実際に僕のじっちゃんは戦争に行っていた
そして去年、死んだ
こうして戦争を経験した人が近いうちにいなくなるだろう
この人達は戦争の悲劇さ、平和の尊さを次世代に伝えてきた
そして今度は、僕たちが次の世代に伝えていかなければならない…
それができますか?

もう何年前になるだろうか…鹿児島の知覧へ行った時のことを思い出す
特攻隊の資料館を見学して出てくると、「どうでしたか?」と、一人の老人が聞いてきた
どうでしたかも何も…僕は自分がとても小さい人間に思えてしかたなかった
この人達と同じことができるかと考えると、とてもじゃないけど自信がなかった
そこで老人はこう言った
「あの人達の愛国心を見習ってください。
あの人たちは国のために死んでいったけど、あなたたちは国のために生きなさい。」
ガツンと響く言葉だった
日本が好きだから、僕は日本のためにしっかり生きる
「憲法9条は日本人の誇り」です
スポンサーサイト
0コメントを読む